今年もよろしくお願いいたします。
昨年はなかなかheavyな1年でしたが、
今年はいい年になる、なず。
そう信じて製作に勤しもうと思っています。
イベントの出展もありますので、ぜひご来場ください。
(詳細が決定次第ご案内いたします)
昨年は特注などたくさん作ったので、それを。
コントラバスの弓ホルダー。


納品後写真を送っていただきました。ありがとうございます。
実際に装着?すると、なんかかっこいい。
革の色もコントラバスにあっている気がするし、
糸の色もちょっとしたアクセントになっている、ように思います。
ちょっとほめすぎ?
でもとっても喜んでもらえたのでいいんです。
これは私が撮った写真。
これだけ見るとなにがなんだかわからないですよね。
結構贅沢な作りをしています。
革は栃木レザーのヌメ革、内側はエクセーヌ。
エクセーヌはもう生産していない(だったと思う)ので、
なかなか貴重な素材です。
コバは磨きのみ。
革とエクセーヌの貼り合わせなので、
ちょっと磨きにくいんですが、磨いて、磨いて、紙やすりで削って、磨いて。
きれいに磨けました。
ちなみに、
コントラバスの弓ホルダーは、ジャズの場合によく使うとのこと。
クラシックはあんまり使わない、らしい。
ジャズは指?で演奏することが多く、弓をホルダーに入れる。
クラシックも指を使うことがあるけど、それほど多くないので、
弓を持ったまま演奏する。
だから弓ホルダーはジャズの人に必要。
全て聞いた話です。
間違っていたらすみません。
この記事へのコメント