イベントが昨日で終わりました。
ありがとうございました。
unaBorsaの今年のイベントはこれで終わりです。
コロナでどうなるか、と思いましたが、
今年のいろんな会場でのイベントにご来場いただきました方t々、
本当にありがとうございました。
来年もだんだん予定が決まってきています。
決定次第ご案内いたしますので、ぜひご来場くださいね。
その時には安心してお話できるようになっていてほしいです。
革漉き機の部品を交換しました。
革漉き機を持ち上げたところ。
汚れている、、、
なにかない限り持ち上げないので、革の漉きカスが溜まってしまいます。
ついでに掃除も。
オレンジ色っぽい円いものを交換。
砥石なので、だんだん小さくなっていきます。
回転する土台?を本体からはずします。
そして砥石を交換。
上の左側(右の写真)がはずしたもの。右側が新しいもの。
大きさが全然違う。
取り付けました。
ベルトも装着。ベルトがないと砥石が回らないんです。
そしてつけ方を間違うと逆回転してしまうので、要注意。
最後は新しい砥石で刃を研いで終了です。
砥石と刃の角度とか、なんかあれこれやって、最後が一番時間がかかってしまった。
砥石を交換したのは3回目くらいなので、やり方をすっかり忘れていましたが大丈夫。
今はYouTubeがなんでも教えてくれますから。
とっても快適に革漉きができて、いい感じです。
この記事へのコメント