5月中旬なのでまだ時間があるな、なんて思っていましたが、
そんなに余裕があるわけではなく、、、
作ろうと思っているものも作れなくなるかもしれないので、
ちょっと急がないと。
今回は小さめのバッグ、2種類8個の製作です。

裏地の上にある革の部分。
この革と裏地を縫い合わせると中の部分は完成です。
何度も同じような写真を見たことがあるかもしれませんがご勘弁を。
この後持ち手などを作り、本体に取り掛かります。
https://www.unaborsa.com/ 展示会などのお知らせ-…
2021年最初の製作はリュック&トート。 はじめ…
本日(1月5日)より2021年の営業が始まります。 今年…
福島県いわき市のギャラリー、エリコーナでの イベントが昨…
12月中旬、今年もあとちょっとですね。 なんかいろいろあ…
福島県いわき市のギャラリー、エリコーナでのイベント、始ま…
丸善日本橋店でのイベントは昨日無事に終了しました。 ご…
藤沢でのイベントは終了しました。 ご来場いただきました方…
名古屋でのイベントは本日が最終日です。 3週間、あっとい…
先週は私にとって、すごーく大変な1週間でした。 なんと…
この記事へのコメント
narcovaldo
20年数年前に購入したウルヴァリン製のリュックタイプのバッグを直し直し使っているのですが、そろそろ…といった感じで、もういちどuna borsaさんのバッグを見てみたいと思っています。
eddie
コメントが遅くなってしまいました。すみません。
ありがとうございます。展示会へはリュック、持っていきますので、ぜひ見に来てください。
ご希望の色がない場合は製作いたしますので。お使いのバッグも可能な場合は修理いたします。
では楽しみにしています。